


玉井式 夏の親子体験会 詳しくはこちら
玉井式国語的算数の授業参観を兼ねた『授業体験・参観会』に参加後、子どもたち『夏祭り』に、保護者は『子育て座談会』にご参加いただける2部構成のイベントになっています。
対象 | 小1生〜小3生 | |
---|---|---|
日程 | ||
◆7月19日(土) | ||
時間 | ||
●体験・参観会【時間】10:30~11:20 ●座談会【時間】11:30~12:30 ●夏祭りお楽しみ会【時間】11:30~12:30 |
||
受験料 | 無料 |
学校見学会&適性検査体験会 詳しくはこちら
実際の入試会場にもなる学校に行くことは、お子さまのモチベーションアップはもちろんのこと、何物にも代えがたい貴重な経験となるはずです。お子さまが適性検査を体験されている間、保護者のみなさまには学校説明会をご用意していますので、ぜひご参加ください。
対象 | 小5・小6生と保護者様 | |
---|---|---|
日程 | ◆7月20日(日) 9:30〜11:30 |
|
会場 | 西京高等学校附属中学校 | |
参加費 | 無料 ※夏期講習受講または入塾の場合に限る | |
お問い合わせ・お申し込み | フリーダイヤル(0120-22-8190)まで |

中学受験チャレンジ講座 詳しくはこちら
地元の中学に進むのが当たり前。でも、「本当にそれでいいのかな?」「もっと可能性を広げたい!」そんな気持ちがあるなら、中学受験という選択肢を考えてみませんか?6年生の夏からでも、挑戦は可能です。 受験勉強をゼロからスタートしても、効率的な学習とサポートがあれば、十分に戦えます。少人数集団授業(算数)と個別指導(国語)のハイブリッド型カリキュラムで、6か月後の中学受験を目指します。定員になり次第、受付を終了しますので、ご興味のある方はお早めにお問い合わせください。
対象 | 小6生 | |
---|---|---|
開講期間(季節講習+通常授業) | ||
◆2025年7月22日~2026年1月16日 | ||
科目 | ||
●算数 ・ 国語 | ||
授業形態(通常授業時) | ●算数…少人数集団指導(週2回/各100分)授業70分+フォロータイム30分 ●国語…個別指導(週1回/80分) |
|
開講教室 | ●算数 … 洛⻄進学教室 桂本部教室 ●国語 … 洛進パーソナル(桂校、桂川校、樫原校より選択) |
少人数制の対話型授業

洛進では、40人や50人の大教室は一切つくらず最大20人までの少人数設定で、対話型の双方向授業を行っています。先生が全生徒一人ひとりに目配りができ、親身できめ細かい指導を徹底しているので、取りこぼしが少なく、学習意欲も自然に向上します。
補習指導・個人面談

指導力に定評がある講師陣をクラス担任として配置。総合的な学習進度から精神面まで幅広くチェックし、補習指導や個人面談などきめ細やかにバックアップしていきます。
家庭学習指導・教材

オリジナル教材を使用し学習計画の立て方から指導し、子どもたちがスムーズに自学自習を行えるように取り組んでいます。
テスト・模擬試験

確認テストを実施し、基礎から応用まで出題。理解度、弱点をチェックします。また全国模試で現在の自分の実力を客観的にチェックし、今後の学習計画に役立てます。
自慢のアツい講師陣

洛進ではプロの専任講師陣が熱意あふれる指導で生徒の力を伸ばし、一人ひとりをわかるまで徹底指導します。
快適な学習環境

学習には、明るく快適なスペースが必要です。洛西進学教室は、個別ブースの自習室を完備、集中力を引き出し、学習効率をアップさせます。
コース案内
私立中学受験コース・
低学年コース
小3生(中学受験) 内容
前期に学習した「ジュニア学習シリーズ」の主要単元を短期間でしっかり復習します。算数は「かけ算・わり算の文章題」「時間の考え方」など。国語は「漢字」「文法」「物語文」「説明文」などを中心に学習します。3年生内容をこの時期にしっかり学習することにより、9月からの「ジュニア予習シリーズ」の土台作りにもなり、受験勉強の基礎を固めます。

期間 | 内容 |
---|---|
前期 | 【教科】算・国 【講座数】50分×10講座 |
通期 | 【教科】算・国 【講座数】50分×20講座 |
※実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
小4生(四谷大塚) 内容
「予習シリーズ(上)」の復習を行います。満足のいく学習ができた人もそうでない人も、ここで一から復習することにより、より深い知識が得られるようなカリキュラムになっています。秋以降の「予習シリーズ(下)」では、この夏に勉強したところが土台となる単元がいくつもありますので、みなさんもそのつもりで勉強してください。

期間 | 内容 |
---|---|
前期 | 【教科】算・国 【講座数】50分×12講座 |
通期 | 【教科】算・国 【講座数】50分×24講座 |
前期 | 【教科】算・国・理・社 【講座数】50分×16講座 |
通期 | 【教科】算・国・理・社 【講座数】50分×32講座 |
※実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
小5生(四谷大塚) 内容
「予習シリーズ(上)」の復習を行います。小5の範囲は入試に直結するため、取りこぼしが一つでもあると合否に影響を与えかねません。ここでしっかりおさらいしましょう。秋以降の「予習シリーズ(下)」は、この夏に勉強したところを理解している、ということが前提となる授業になります。

期間 | 内容 |
---|---|
前期 | 【教科】算・国・理・社 【講座数】70分×24講座 |
通期 | 【教科】算・国・理・社 【講座数】70分×48講座 |
※実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
小6生(四谷大塚) 内容
全教科ともに入試頻出単元の総復習です。今まで学習してきた単元をこの時期にもう一度見直し、9月からの実戦力養成に向けての最終準備をします。確実に得点するためのテクニックや合格のために必要な知識を徹底学習していきます。この夏のカリキュラムを修了することで9月からの入試演習に向けて、レベルアップを目指します。

期間 | 内容 |
---|---|
前期 | 【教科】算・国・理・社 【講座数】70分×40講座 |
通期 | 【教科】算・国・理・社 【講座数】70分×80講座 |
※教室によっては実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
低学年コース 内容
中学入試に必要な思考力・応用力・独創性・記述力・読解力等を養成していきます。算数は、学年を超えた知識の先取り学習的なものではなく、中学入試問題をかみくだいた問題を主に扱い、柔軟に考える力を養っていきます。国語は物語文の読解や創作を通して豊かなものの見方・考え方・記述力を養っていきます。

小1〜小3
小1・2・3生のための画期的な「能力育成」コース。算数力を高めるとともに、長文をイメージ化して【読解力】を育む画期的な学習システムです。アニメーションを使った授業なので、小さなお子さまでも勉強に興味を持ち、集中力を維持することができます。
学年 | コース | 内容 | 教室 |
---|---|---|---|
小1〜小3 | 玉井式国語的算数 |
【期間】前期 【教科】算数 【講座数】50分×5講座 |
桂本部・桂川・亀岡教室 |
【期間】通期 【教科】算数 【講座数】50分×10講座 |
※教室によっては実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
公立中高一貫受検コース
公立中高一貫受検コース 内容
公立中高一貫校の入試は思考力や問題解決力、文章表現力が求められます。国語では、多くの文章に触れる中で、読解問題や要約・作文の練習を行います。算数では、前半は規則性や図形の問題の基礎的な学習を行い、後半では入試問題に近い発展的なものに取り組みます。理科、社会では夏期講習前までに習った知識の復習をしつつ、特に生徒の皆さんが苦手にしている分野を重点的に行います。

【教室】桂本部教室・桂川教室
学年 | 期間 | 内容 | 教室 |
---|---|---|---|
小5 | 前期 | 【教科】 適性(算・国・理・社) 【講座数】50分×24講座 |
桂本部・桂川 |
通期 | 【教科】 適性(算・国・理・社) 【講座数】50分×48講座 |
桂本部・桂川 | |
小6 残りわずか、 若干名募集 |
前期 | 【教科】 適性(算・国・理・社) 【講座数】70分×40講座 |
桂本部 |
通期 | 【教科】 適性(算・国・理・社) 【講座数】70分×80講座 |
桂本部 |
※教室によっては実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
公立進学コース
公立進学コース 内容

小4
計算・漢字・読解力などの基礎学力をこの夏で身につける!小学4年生からは、急に内容の難易度が増し、量も多くなっていきます。夏期講習では1学期の内容をしっかりと復習し、内容の理解を深め、学力の定着を図ります。国語では文章を論理的に読むということの訓練を基礎から行い、読解力を養っていきます。算数ではつまづきやすい重要単元の総復習を行い、今後の学習をより発展させるための礎を築きます。
小5
基礎から応用までこの夏でレベルアップ!小学5年生は小学校6年間の中でもかなり重要な内容を習う学年です。今まで学習した内容を疎かにすれば今後の学習の習熟度にも大きく影響します。この夏期講習ではこれまでの復習を徹底的に行い、学校では習うことのない応用問題までしっかり学習しましょう。
小6
小学生最後の夏休み、中学に向けて実力アップ!小学生最後の夏休みです。まだ比較的時間に余裕があるこの長い休みの間に、中学への準備として、小学校での苦手分野を徹底的に克服し、得意な分野はさらにレベルアップをはかりましょう。基礎学力を高め、しっかりと実力アップさせることで、次への自信につなげます。
【教室】桂本部教室・桂川教室・亀岡クニッテル教室
学年 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
小4〜6 | 前期 | 【教科】算 【講座数】50分×5講座 |
【教科】算・国 【講座数】50分×10講座 |
||
通期 | 【教科】算 【講座数】50分×10講座 |
|
【教科】算・国 【講座数】50分×20講座 |
※教室によっては実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
高校受験コース
高校受験コース 内容

中1
中2・3年へ向けて土台作りをしっかりこの夏で!数学では正負の数や文字式など、英語ではbe動詞・一般動詞・名詞・疑問詞に重点をおいて、徹底的に学習します。この夏期講習で完全に身につけましょう。2学期(後期)は、学校生活にも慣れ始め、学習内容も一段と難しくなります。ここでつまずくと中2・中3へ大きく影響します。そのためにもしっかりと土台づくりをしましょう。
中2
さらに難しくなる2学期に向けて実力アップ!すべての科目で入試に直結する重要単元を復習します。秋以降、そして中3はさらに難易度の高い単元が出てくるので、今までの不得意分野はこの夏休みで絶対に取りかえしましょう。重要単元を基礎パターンから徹底的に演習し、応用問題にもチャレンジできる力をつけましょう。
中3
この夏で決まります!志望校合格に向けて一直線!いよいよ受験の天王山とよばれる夏休みです。中3のこれまでの総復習を行い、5教科すべてレベルアップできるように最も効率的にカリキュラムを組んでいます。また、入試に向けての重要ポイントやテクニックなども学習しますので、毎日塾で4~5時間、志望校合格を目指して全力を尽くしましょう。
難関コース
【教室】桂本部教室・桂川教室・亀岡クニッテル教室
【対象】堀川・西京エンタープライジング・嵯峨野京都こすもす・洛南・同志社・立命館 など
学年 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
中1 | 前期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×10講座 |
【教科】英・数・国 【講座数】80分×13講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×16講座 |
||
通期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×20講座 |
|
【教科】英・数・国 【講座数】80分×26講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×32講座 |
||
中2 | 前期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×10講座 |
【教科】英・数・国 【講座数】80分×13講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×16講座 |
||
通期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×20講座 |
|
【教科】英・数・国 【講座数】80分×26講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×32講座 |
||
中3 | 前期 | 【教科】 英・数・国・理・社 【講座数】70分×40講座 |
通期 | 【教科】 英・数・国・理・社 【講座数】70分×88講座 |
※教室によっては実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
総合コース
【教室】桂本部教室・桂川教室・亀岡クニッテル教室
【対象】公立普通科・京都成章・立命館宇治・花園・京産大附属・龍大付属平安 など
学年 | 期間 | 内容 |
---|---|---|
中1 | 前期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×10講座 |
【教科】英・数・国 【講座数】80分×13講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×16講座 |
||
通期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×20講座 |
|
【教科】英・数・国 【講座数】80分×26講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×32講座 |
||
中2 | 前期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×10講座 |
【教科】英・数・国 【講座数】80分×13講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×16講座 |
||
通期 | 【教科】英・数 【講座数】80分×20講座 |
|
【教科】英・数・国 【講座数】80分×26講座 |
||
【教科】英・数・国・理 【講座数】80分×32講座 |
||
中3 | 前期 | 【教科】 英・数・国・理・社 【講座数】 各教室:70分×29講座 |
通期 | 【教科】 英・数・国・理・社 【講座数】 各教室:70分×63講座 |
※教室によっては実施日が異なる場合や、都合により一部日程を変更する場合があります。詳しくはお問い合わせください。
単科講座
Lepton 内容
小学生からTOEICテストでハイスコア(500~600点)を目指す新しい英語学習です。1人1台専用のCDプレーヤーを使い、お子様の英語の習熟度によって、個別に学習を進めていきます。聞く・話す力だけでなく、中学に入って重要な読み・書きの力もバランスよく習得していきます。

【教室】桂川教室
学年 | 内容 |
---|---|
小1〜小6 | 50分×4講座 |
50分×8講座 |
※日程は教室により異なります。詳しくはお問い合わせください。
パズル道場 内容
すぐれた算数パズルは、論理的思考力、着眼・推理・分析能力、ねばり強さ等が遊びながら育成されるまさに理想的な教材です。また、中学入試においても『パズル的な思考』を必要とする問題やパズルそのものの出題が年々増加傾向にあります。

【教室】亀岡クニッテル教室
学年 | 内容 |
---|---|
小1〜小6 | 50分×4講座 |
※日程は教室により異なります。詳しくはお問い合わせください。
図形の極 内容
図形問題に特化して「イメージング力」を鍛えます。算数が苦手というお子様の多くが図形問題を苦手としています。3Dのアニメーションがイメージを助けてくれます。無学年進級式なので、お子様のペースに合わせて進めることができます。

【教室】桂本部教室・桂川教室
学年 | 内容 |
---|---|
小1〜小6 | 50分×4講座 |
※日程は教室により異なります。詳しくはお問い合わせください。
魔法の国語 内容
オリジナル文章×漢字学習×リスニング読解で「国語の揺るぎない総合力」を養成します。幼児期に育みたい思考力・文章読解力を伸ばします。
【教室】桂本部教室・桂川教室
学年 | 内容 |
---|---|
小1〜小3 | 50分×5講座 |
※日程は教室により異なります。詳しくはお問い合わせください。
講習説明会&個別カウンセリングの
詳細はこちら
会場・ 日程 |
●6月21日(土) 【桂本部】AM11:00〜 【桂川、亀岡クニッテル】PM1:30〜 |
---|---|
対象 | 小1生〜中3生 |
参加費 | 参加無料 |
申込方法 | 参加希望の方は、予約が必要です。 専用フリーダイヤル(Tel.0120-22-8190) 【受付時間】平日10:00〜17:00 土曜10:00〜12:30 または、各教室までお問い合わせいただきご予約ください。下記「講習説明会&個別カウンセリング」ボタンからもお申し込みいただけます。 |
よくあるご質問
入塾前に体験授業を受けることはできますか?
もちろんできます。授業の進め方やクラスの雰囲気を知っていただくために、無料体験授業をおすすめしています。
家では集中して勉強できません。どうしたら良いですか?
塾には自習室があります。授業がなくても塾に来て自習室で集中して勉強することが出来ます。
塾での様子がわからなくて不安。聞いても大丈夫ですか?
大丈夫です。何かご心配な点がありましたらご遠慮なくお聞きください。塾の方からも定期的に、またお子様の様子で気になる点があったらご自宅にお電話させていただいています。そして塾では年2回、保護者面談をさせていただいております。そのときにも塾でのご様子等お伝えさせていただいています。
部活動と塾の両立ができるか不安です。
洛西進学教室には部活動に参加しながら通塾されている方がたくさんいます。中学生のグループ指導の授業スタートは19時過ぎとなっておりますので、部活動が終わってからでも間に合う時間帯で設定されています。もし、グループ指導の通塾日・時間での調整が難しい場合は「個別指導」をお勧めします。ご希望の曜日と時間割を選んで通塾いただけます。教科によってグループ指導と個別指導を組み合わせて受講することも可能です。時間を有効に使いながら、お子さまのペースと目的に合わせてしっかりと学習が進められます。
中学受験をしようかどうか迷っています。いつまでに決めればよいですか?
桂本部教室では小4から中学受験を目指す私立中学受験コースと高校受験を目指す総合コースをご用意しております。基礎からしっかりと受験学習を進めるためには、できれば2月の開講時から受講いただくことをお勧めいたします。また、低学年から中学受験を目指すための小3生対象「四谷ジュニアコース」小1〜小3生対象「玉井式 国語的算数教室」もご用意しております。
定期テストの点数をもっと伸ばしたい。
洛西進学教室では、中間・期末テスト期間前に、定期テスト対策講座を行っています。的中率が高い各中学校別の予想問題を使用し、高得点を目指します。
教室紹介
桂本部教室 | 京都市西京区桂南巽町80 都証券ビル3F |
低学年コース【小学部】 私立中学受験四谷大塚NET【小学部】 公立進学コース【小学部】 公立中高一貫受検コース【小学部】 玉井式 国語的算数教室【小学部】 図形の極【小学部】 個別対応型英語教室 Lepton【小学部】 難関コース【中学部】 総合コース【中学部】 | 詳しくはこちら |
---|---|---|---|
桂川教室 | 【本館】向日市寺戸町八ノ坪129 プレサンスロジェ洛西口1階 【別館】向日市寺戸町七ノ坪122 シャトル洛西口1階 |
公立進学コース【小学部】 個別対応型英語教室 Lepton【小学部】 パズル道場【小学部】 玉井式 国語的算数教室【小学部】 総合コース【中学部】 洛進パーソナル/小1~高3【個別指導部】 | 詳しくはこちら |
伏見神川教室 | 京都市伏見区羽束師志水町127-2 | RED【小学部・中学部】 個別対応型英語教室 Lepton【小学部】 洛進パーソナル/小1~高3【個別指導部】 | 詳しくはこちら |
亀岡クニッテル教室 | 亀岡市三宅町23 | 公立進学コース【小学部】 個別対応型英語教室 Lepton【小学部】 パズル道場【小学部】 玉井式 国語的算数教室【小学部】 難関コース【中学部】 総合コース【中学部】 洛進パーソナル/小1~高3【個別指導部】 | 詳しくはこちら |
洛進パーソナル 桂校 | 京都市西京区桂南巽町128 山内ビル3F |
洛進パーソナル/小1~高3【個別指導部】 | 詳しくはこちら |